神戸 六甲山 半縦走コースを走ってみた (塩屋~諏訪山公園)

コース紹介

神戸から宝塚を東西に走る六甲山系。
神戸市須磨区から宝塚に至る六甲全山縦走路は全長56km。

全山縦走では長くて疲れる、2~3ピークスでは物足りない。
そんなトレイルランナーに20km程度、3~5時間で走れ、神戸の絶景を楽しめる半縦走コースを紹介します。

このコースは神戸市須磨・塩屋の海岸線を見渡し、脚に優しいトレイル、断崖絶壁、400段の長い階段、急勾配の岩場、川沿いの静かで心落ち着く山道を楽しめます。

変化にとんだ六甲山の自然の中で、脚力、体幹、心肺を鍛えに行きましょう。

塩屋(スタート)~栂尾山(274m)

山陽電鉄須磨浦公園駅から西へ一駅の塩屋駅は山陽電鉄とJRが隣接し、どちらからでも乗降できる便利な駅です。

住宅街の中を登山道に向けて進みます。
途中、しおやこども園付近に急坂があり登山道までは結構なきつさ。

山王神社や子守地蔵尊などちょっとした見所を眺めながら1kmほど走ると山道に入ります。

序盤は起伏の少ない上り。
走りやすく脚に優しく馴らしにはちょうど良いトレイル。
ちびっこ広場や旗振毘沙門堂を経て旗振山(253m)山頂。
米相場を西に伝えるための旗振り場が由来の山です。
ここまで約2km。

山頂からの眺めは淡路島、明石海峡大橋、大阪湾が臨める絶好のスポット。

旗振山より:明石海峡大橋から大阪湾が一望できます。

休憩できる旗振茶屋があり、ケーキやアルコール類をいただきながら景色を楽しむこともできます。

旗振山から数百m、走りやすいトレイルを下って上り鉄拐山(254m)に到着します。

おらが茶屋を通り長い石段を高倉市街へ向け下ります。
ポートアイランドを埋立てるために山を削った後に出来た旧ニュータウンです。

栂尾山(274m)~馬の背

栂尾山(274m)に向け縦走路の有名スポット高倉400(348)階段を登ります。
階段は走れないこともないですが、後半の体力温存のため手摺りを使って脚を消耗しないように上ることが賢明でしょう。

高倉台400階段

栂尾山山頂には展望櫓がありこれまで進んできた3つの山や瀬戸の海を見渡すことができます。
ここまでで4km。

展望櫓

次は少し下って上り横尾山(312m)到着、はじめて300mを越えます。
序盤の最大の見どころの須磨アルプス。
横尾山から岩尾根を下り、六甲縦走の代名詞「馬の背」に到達。
前面にそびえるむき出しの岩肌、左右が削れて切り立った岩の尾根を見ると脚がすくみます。
ここは焦らず走らず慎重に進むところです。

馬の背

馬の背~鵯越駅

馬の背をゆっくり楽しみながら抜けて下り、少し上ると東山(253m)山頂。
山頂から横尾市街地に下り高取山(328m)を迂回し、住宅街を走り鵯越駅を目指します。
妙法寺第一トンネルをくぐり抜けて妙法寺小学校まで2.5kmほど下り、塩屋丸山線をローソンのある三差路まで1.5km上ります。
長田箕谷線に入り“華の湯”のある交差点を左に進み2km弱で神戸電鉄の鵯越駅。
横高山から約6kmのロード。
住宅街とはいえアップダウンが多く脚を鍛えるには持ってこいの区間です。
鵯越駅までで11km。

鵯越駅

菊水山(459m)~鍋蓋山(486m)

鵯越駅からは川沿いの走りやすい道が続きます。
ここから序盤最大の難所である菊水山(459m)へ向けての急坂に入っていきます。
水道局ポンプ場のゲート横のガードレールから菊水山山道に入山。

ここからは一気に200m以上駆け上がっていく激坂の岩場、急な階段が多くほとんど走る事は出来ないのでパワーウオークで進みます。
脚を持ち上げ、身体を押し上げるのが一苦労、脚に徐々に乳酸が溜まってきます。
気温も上昇し、水もどんどん消費します。

厳しい難所を越えた後の山頂は見晴らしが良く一般の登山者も多く賑わっています。
菊水山まで14km。

菊水山登山道

菊水山を下り次は、鍋蓋山(486m)を目指し途中で天王吊り橋を渡ります。
コース唯一の吊り橋で次の難所前のちょっとした一服の場です。

吊り橋から鍋蓋山の入口へ。
斜面は急ですが菊水山ほどはきつくなく気持ち的にも余裕をもって上ることが出来ます。
走って上れる場所も多くトレラン上級者ならかなり走れる山でしょう。
鍋蓋山まで16km。

鍋蓋山山頂

大龍寺~諏訪山公園

鍋蓋山を下り1kmほどで大龍寺に到着。

大龍寺は病気平癒、中風封じのお寺として知られ、弘法大師が大願を本尊に祈願し、成就したことから大願成就のお寺として信仰を集めています。
山道を外れ寺門をくぐり階段を上っていくと本堂があります。

大龍寺

大龍寺から諏訪山公園までは弘法大師空海が通ったと言われる大師道をひたすら下ります。
川沿いの参道は整備され、脚に優しく走りやすく涼しく静かで癒されます。
茶屋も多くあり休憩するにも最適です。

神戸山手女子高校の手前の分岐を左に進むと諏訪神社諏訪山公園
諏訪山展望台とヴィーナスブリッジ金星台などがあります。

ビーナスブリッジより https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d5/Kobe_Venus_Bridge02nt3200.jpg/800px-Kobe_Venus_Bridge02nt3200.jpg

諏訪山公園からは神戸市営地下鉄の県庁前駅が最寄。
少し南に下れば、JR・阪神電鉄の元町駅にアクセスできます。
相楽園や南京町などの観光を楽しんでもいいですね。

まとめ

塩屋から諏訪山公園までちょうど20km。
楽しみながら、ゆっくり走って3時間25分。

旗振山、鉄拐山、高倉山、栂尾山、横尾山、東山、菊水山、鍋蓋山と結構な山を越え、
明石から大阪湾の絶景、馬の背の断崖、長い階段、ロードや急斜面の岩場、最後には癒しの川沿いの山道を味わえるコースでした。

半日あれば十分走破できるコース。
興味のある方は、是非走ってみてください。

更新の励みになります。よろしければクリックお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました