キャノンボールパワー

トレラン

秋の六甲縦走キャノンボールラン SPEED 初挑戦!(トレラン体験記 須磨浦公園~宝塚)

トレイルランナーにとって秋のビッグイベント、六甲縦走キャノンボールランSPEED(56km)に初挑戦。結果6時間57分で完走。楽しすぎて、あっという間に終了。いつかは走りたいと思っていたキャノンボールラン、今年の春にPOWERで初参戦。達成感もしんどさも半端ない。秋は楽しむことに専念するためSPEEDを選択。六甲山系のトレイル、眼下の神戸~芦屋~西宮~宝塚の景色、充実の私設エイドを楽しみ、ついでにマラソンに向けての脚づくりも行う。今回は、実際に走ってみて改めて感じたキャノンボールの魅力、見所、コースについて紹介したいと思います。
トレイルラン

SPEEDかPOWERか!? (第27回六甲縦走キャノンボールラン)

22年10月22日㈯~23㈰にかけて六甲縦走路で開催される六甲縦走キャノンボールランは3つの距離に分かれます。 六甲全山縦走路を片道走るSPEED、往復するPOWER、1.5往復するRAINBOW。56㎞、112㎞、168㎞を走破するハードなトレイルラン(?)です。競い合う大会ではなく、参加者同士交流し、たくさんある私設エイドで食べたり飲んだりを楽しみ、六甲山系を満喫し、ある程度追い込み死なないようにゴールする関西の草大会。今回112㎞のPOWER、56kmのSPEEDのどちらに参加するか迷った末、SPEEDに決めました。SPEED初参加の今回の目標は「楽しんで完走」。 6:00に須磨浦公園をスタートし、8~9時間でゴールの宝塚を目指します。
トレラン

第26回 六甲縦走キャノンボールラン POWER (復路)宝塚~須磨浦公園

午前5時、折り返し地点の塩尾寺広場到着。前日の20時40分に須磨浦公園をスタートし六甲縦走路を夜通し8時間半走った事に...
トレラン

第26回 六甲縦走キャノンボールラン POWER (往路)須磨浦公園~宝塚⛰

22年3月19日㈯~20㈰にかけて六甲縦走路で開催された六甲縦走キャノンボールランは大きく3つの距離に分かれます。 ...
トレイルラン

悩みます💦 超ロングトレイルの装備について!

第26回六甲縦走キャノンボールランが明日3月19日に迫って来ました。 初の100㎞超トレイル、夜間走行なので試行...
トレイルラン

超ロングトレイル! 第26回 六甲縦走キャノンボールラン挑戦⛰

22年3月19日㈯~20㈰にかけて開催される六甲縦走キャノンボールPOWERに参加します。 POWERは総走行距...
タイトルとURLをコピーしました